ご契約までの流れ
住み替えを思い立ってから希望の賃貸マンションやアパートに入居するまでに、大きく分けてステップがあります。 STEP 1 情報収集をするインターネットや情報誌、広告、仲介会社の物件案内書などを活用して、できるだけ広く物件情報を集めます。最近の供給傾向や、地域・沿線ごとの賃料相場などをチェックします。
STEP 2 予算を立てるいくらまでの月額家賃だったら無理なく支払えるのかを確認します。このとき家賃だけでなく共益費など、実質的な支出も含めて考慮しましょう。
STEP 3 希望条件に優先順位を付ける自分たちが新居に対して何を望んでいるのかを、書き出してみましょう。
STEP 4 物件探しを仲介会社に依頼する仲介会社を訪ねて、先にまとめておいた希望条件を伝え、物件探しを依頼します。できれば複数の仲介会社を訪ね、希望条件を多く取り揃え、親身になって探してくれる信頼できる宅地建物取引業者仲介を依頼するようにしましょう。
STEP 5 現地見学をする候補物件を絞ったら、担当者に案内してもらい、現地へ出かけます。
STEP 6 賃貸借契約を結ぶ物件が決まったら「入居申込書」を貸主に提出し、賃貸借の承諾を得ます。そのうえで仲介会社から重要事項説明書の説明を受け、内容に納得すれば手付金等を払い、賃貸借契約を結びます。
STEP 7 入居する賃貸住宅のカギを受け取る際には、仲介会社の担当者や貸主の立ち会いのもとで、部屋の現状確認を行います。できれば「入・退去時チェックリスト」を作成し、部屋や設備などの状況を書き込んでおくと、退去時に部屋の汚れなどをめぐるトラブルの防止に役立ちます。
|